オンライン資格について

● 当院では、医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより
  取得した診療情報等を閲覧または活用して診察を行っています。

● 診療情報を取得・活用することにより、質の髙い医療の提供に努めます。
● マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて医療を提供できるよう取り組んでいます。
● 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどのDXにかかる取り組みを実施しています。
【お願い】 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
病院1階外来受付カウンターに設置の『顔認証付きカードリーダー』にマイナンバーカードを置き、画面の指示に従って、
本人確認(顔認証または暗証番号入力)を行うことで、保険情報を確認します。
なお、現在お持ちの健康保険証でも、これまでどおり受診することはできます。

1. マイナンバーカードの健康保険証利用には、政府が運用するオンラインサービス
マイナポータル」への事前登録が必要です。

2. ICチップの中の「電子証明書」を使うため、マイナンバー(12桁の数字)を取り扱うことはありません。


オンライン資格確認とは

受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うもので、病院等の医療機関では導入が義務付けられています。
マイナンバーカードの健康保険証利用について、詳しくは以下の厚生労働省WEBサイトをご覧ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用について